「手作りしょうゆ」の紹介

ある人の紹介により、こんなおいしい和歌山県由良町のしょうゆを知りました。

是非、1度しょうゆのみの味見してください。
びっくりすること請け合いです。
2012年10月に和歌山県由良町の「檜屋」さんのお店に伺いました。
製造・販売されているお店は、国道42号線沿いで興国寺に入る参道の角にあります。
          


かけしょうゆ


   
1年以上熟成した 刺身(たまり)しょうゆ。

 




和歌山県由良町の禅寺 興国寺は、しょうゆと尺八の開祖であり、寺内に天狗堂があります。
このしょうゆの名前の由来となっています。
  
興国寺の本堂と寺内の天狗堂
特に天狗堂内は、何かしら感じるパワースポットです。
しょうゆを買われる前に、是非一度寺内を散策願います。


国内では、和歌山県湯浅町がしょうゆの発祥の地と云われています。
しかし、最初は同じ和歌山県由良町にある興国寺に、中国からみそとしょうゆが、伝わりました。
そして、湯浅町で日本国内向けに工夫され発展したとのことです。

(近鉄百貨店各店の食料品売り場でも現物販売しています。)


近鉄百貨店ネットショプでも購入できます。 
https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/g/gC200319000022/

かけしょうゆでも、さしみしょうゆ(たまりしょうゆ)として利用しても充分です。
但し、開栓後は風味を失わないため、冷蔵庫に入れるのが賢明です。


入口に戻る